ホーム > すぃーとはんずブログ

すぃーとはんずブログ

物集女2018年12月09日(日)

お誕生日会

先月になりますが、11月生まれの利用者様のお誕生日会を行いました!

まずは歌レクからスタート!

場も和んだところで、プレゼントをお渡ししました(^^)

皆さんにお祝いしてもらい、思わず涙ぐむ利用者様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの方はにっこりされていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、プレゼントは利用者様から渡していただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は皆で手作りケーキをいただきました♪

2018年11月29日(木)

向日小規模~紅葉狩り~

 

 

大原野神社まで紅葉を見に行きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辺り一面、綺麗に色づいていました✿

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり寒かったですが、また来年も紅葉狩り行きましょうね♪

 

 

 

 

 

 

 

紅葉狩りの後は夢庵にて昼食^~^

味わって食べておられるようです…

 

 

 

小規模 たけだ

嵯峨野2018年11月28日(水)

☆ツリーを飾りました☆

寒い時期になり、冬が近づいてまいりました。
施設では早目のクリスマスツリーを
玄関先に飾りました!


 

飾ったツリーは利用者様にも

装飾を手伝って頂きました。

 

 

此れからどんどん寒くなってまいります。

明ける年を楽しみにしながら、

身体に気を付けて過ごしましょう!

 

執筆:びーた

物集女2018年11月25日(日)

勤労感謝の日~

23日の勤労感謝の日、アスク保育園の4歳児さんたちが、
すてきな手作りのカレンダーをプレゼントに来てくれました!

 

「おばーちゃん、おじーちゃん、こんにちはー!!」とどの子もとても元気いっぱい♪
その様子に頬も涙腺もゆるむご利用者さま。

私たちスタッフもたくさんの元気をわけてもらいました、みんな有難う♪♪

嵯峨野2018年11月17日(土)

大正琴のコンサートとお楽しみ抽選会

 

今日はグループホームの利用者様も、小規模多機能のご利用者様に交じって近くの健光園で行われる

大正琴のコンサートに行ってきました。時折、ご存知の曲は一緒に口ずさみながら聴いておられました。

コンサートが終わると今度は京都ファミリーにあるエディオンに行き、お楽しみ抽選会に参加してきました。

結果は・・・・・残念ながらビリ賞でしたが、ジップロックをゲットしました!!いえい!✩✩

「こんなん久しぶりにやったわ~」少し照れておられました。

ありがとうございました✌✌✌

 

 

 

向日2018年11月16日(金)

~11月アートセラピーGH~

今回は11月のアートセラピーの様子を紹介していこうかと思います!

11月になってからというもの急に寒くなってきましたよね!

というわけで!

今回は一足早くクリスマスによく見かけるリースを皆さん思い思いにに飾りつけしとてもきれいな作品をつくっていただきました!

色々な飾りがある中皆さん綺麗な飾りつけにしようと真剣に悩まれ吟味された結果、

1人1人個性のある作品になり完成後はとても満足そうな顔をされていました!

 

 

次回のアートセラピーの様子もブログに載せていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物集女2018年11月12日(月)

コスモス畑

秋晴れの日、近くのコスモス畑まで

散歩に行きました!!

皆さん「いやー、きれい!」と、にっこり。

きた甲斐がありました。

また行きましょう!

物集女2018年11月06日(火)

物集女祭り ②

物集女祭り、オープニング後は、

それぞれ、各コーナーへ。

外では、輪投げやボーリングを楽しみ、

 

 

 

 

 

 

中では、たこ焼きやあんみつ、コーヒーを
いただきました。

コーヒーは響屋カフェさんが来て下さり、

美味しいコーヒーを淹れてくださいました ♪

 

 

 

 

 

 

そして最後はビンゴ大会!
景品が当たってこの笑顔です!!

 

 

 

 

 

物集女祭りで、利用者様のたくさんの
笑顔を見ることができました!
物集女の笑顔の木、これからも増やして行きましょう♪

嵯峨野2018年11月02日(金)

皆で火災訓練!

10/26の午後、

消防署の方に施設に来て頂き

消防訓練を行いました。

 

施設内にベルが鳴り響きます。

「みなさん!職員の指示に従って

外へ出てくださ~~い!」

 

参加された方が外に出たら、職員が施設内をチェックします。

「誰か居ませんか~?」


 

玄関に集まり、点呼を取ります。

皆さんしっかり避難できたようです。

 

来て下さった消防署の職員に指導を頂き

最後に消火器の使い方を教わりました。

 

しっかりと火の用心を心がけ

火事には十分気を付けましょう!

執筆:びーた

2018年10月31日(水)

ハロウィン~お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ~

先日、すぃーとハンズ嵯峨野でハロウィンレクを行いまし          た。

利用者様にクッキー作りをしていただきました。
型抜きには少し苦戦しましたが、笑顔で参加され楽しまれました

また皆様でクッキー作りができたらいいですね!

 

このページの先頭へ