新米の季節になりました。嵯峨野小規模。(*^^)v
新米を家族様からいただきました。 早速、皆様でいただきました。
焼き魚にみそ汁。 新米が光ります。
すぃーとハンズ嵯峨野のまわりが
新米が実り黄金色の稲穂が
広がります。
皆さんと散歩をよくします。
実りに感謝。皆様に感謝。
秋三昧しましょ。
嵯峨野めいめいでした。
家族会&運動会
今日は家族会がありました。
利用者様と家族様とで話されながら昼食を召し上がられたり
昼食後は嵯峨野運動会を行いました。
家族様がいつも見ることのできない利用者様の姿をご覧になっていただけたと思います。
家族様のたくさん応援により、利用者様もいつも以上に笑顔でした。
また、スタッフといつも以上にコミニケーションをとっていただけたように思います。
運動会を終えると少し早いですが、敬老の日ということで利用者様に
靴下をプレセントさせていただきました。
天気が悪い中たくさんの家族様が来てくださり、本当に感謝申し上げます。
利用者様、スタッフ共に家族会&運動会がおわるとヘトヘトでしたが、楽しい一日になりました!
9月16日、家族会開催します。すぃーとハンズ嵯峨野
暑い夏もすぎ少しは肌感じる
風が秋めいてきました。
皆様どうお過ごしですか。花を生けて見たり貼り絵を皆でしました。
素敵な作品になりました。
ぜひ嵯峨野にいらしてください。
お待ちしています。
嵯峨野めいめいでした。
キューピーの勉強会
今日はキューピーの鈴木様が来てくださり、勉強会をしてくださいました。
高齢者の食事のポイントについて説明していただきました。
最後にはやわらか食、栄養サポート食品と、とろみの付いたお茶を試食させていただきました。やわらか食は味が濃く、とろみの付いたお茶は、味はそのままでしたが、いつも飲むお茶と違いドロッとしていたので、不思議な感覚になりました。
今日の勉強会を通して、食事の味や見た目の大切さと、栄養も気にしなければならないのだと再確認しました。少しでもご利用者様の「おいしい」という声が聞けたらうれしいです。
すぃーとハンズ嵯峨野GHの夏祭り☀☀
その模様をお伝えしたいと思います。
昼食は、屋台風のたこ焼き、焼きそば、スイカを召し上がっていただきました。
午後からはフロア対抗で、「スーパーボールすくい」を実施!
皆さん、戦いとなると燃えるようです!
スタッフも参加し、男性スタッフは接戦の末、熱い握手を交わしていました!
面会に来られたご家族様にも急きょご参加いただき、更に盛り上がりました(*^_^*)
おやつは、これまた屋台風のチョコバナナを提供しました。
「美味しいなぁ」と、言いながら召し上がっていただく事ができました。
たいそうなことはできませんでしたが、少しだけ「夏☀」を感じていただく事はできたでしょうか。
8月も中旬です。あと少し!!暑い夏を乗り越えていきませう!!
皆さん、ご協力ありがとうございました(^_^)/
嵯峨野の夏野菜で今日は野菜カレー。小規模。
嵯峨野のホームのまわりには
朝取り立ての野菜屋が何軒もあります。今日は夏野菜カレーにしました。
田楽したり、毎日食卓に旬の野菜
のメニュウーがあります。
嵯峨野の土や日光のエネルギー
も皆で楽しく一緒に頂く。
夏バテで食べれない人はいない。
地域の愛をいつも頂いています。
ありがとうございます。
嵯峨野めいめいでした。
京の七夕。願い事書いてつるしましょ。嵯峨野小規模
旧暦の七夕に京都の七夕という行事を
堀川、鴨川、二条城、北野天神など
京都の町が笹飾り、ライトアップされます。
願い事を利用者様に書いて頂き
職員が二条城に出かけてかけてきました。
京都の行事にも参加しましょ。
新たな京都を発見できるかも。
嵯峨野めいめいでした。
夏、梅小路レストランで食事しましょ。❤
平成28年7月27日。
梅小路内にある、緑のレストランに
嵯峨野小規模で行きました。
梅小路の内庭がガラス越しに見え
話がはずみます。
職員入れて18人。
猛暑ゆえ食欲なくなりかねない季節。
又、皆で京都の景色見ながら
食事しましょ。
嵯峨野めいめでした。
暑いなかありがとうございました!楽しかったお買いもの❤(^○^)」
今日は、食器の買い物に女性の利用者様2名の方に付き合っていただき京都ファミリーに行きました!
百均のコーナーに行くと、「わ~きれいやわ~♪」とおっしゃられたり、「いっぱい物おいてあんねんな~!!」と、全部の商品が100円というところに驚かれ、とても嬉しそうな表情で喜んで買い物をされておりました!!
レジを済ませ、最後は職員と一緒に袋に商品を詰める作業をしていただきました!
暑いなか、ありがとうざいました!
また、色々なところにお買い物などに行きましょ~う\(^o^)/