ぜんざいお正月の終わりに作ってたべました。小規模
平成29年1月14日に一日早く
ぜんざいを作って食べました。「こんなの作るのはじめて。」と仰りながらも
きれいにだんごを丸めてくださいました。
ありがとうございます。皆で作って皆で食べて笑顔が広がり幸せな気持ちになります。
感謝
嵯峨野めいめいでした。
初詣参りました。(^.^)すぃーとハンズ嵯峨野
平成29年1月1日。新たなる年。酉年です。
地域に根ざした小さな神社。
人も少なく、榊でお祓いさせてもらいました。真剣に手を合わされてました。
他の利用者様は、久しぶりの方に
出会われ涙の再会ありました。
初詣一つ、ドラマあります。
良い年になりますように。
嵯峨野めいめいでした。
今年もよろしくお願いします。すぃーとハンズ嵯峨野小規模。
エムジー車折店で購入させて頂いたお盆に一品づつ盛り付けてみました。
「おいしいよ。」皆様と穏やかな新年迎えました。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
嵯峨野めいめいでした。
おもちつきをしよう!!
物集女では、1月の上旬におもちつきを行ないました。
何人かの利用者様にもおもちをついて頂きました(o^^o)♪
「せーの、よいしょ!」の掛け声を他の皆様にもして頂き、楽しい雰囲気でした♪゜・*:.。. .。.:*・♪
そして我らがホーム長にも、おもちをついてもらいました。
利用者様にはスタッフの手作りのじゃがいももちを食べて頂きました☆彡
「あっさりしていて美味しい!」 「食べやすいね」のお言葉をいただきました。
今年も美味しいもの、いっぱい食べましょうね☆彡
♬音楽レクレーション(グループホーム)
今日はご利用者様の娘様が宝塚から面会に来て下さいました。
なんとピアノの先生であります。
心温まる、レクレーションをしてくださいました。
綺麗な音楽に誘われて皆さんが集まって来られました。
楽譜も持ってきてくださったんです。素晴らしい
娘様のピアノを聴きながら、ダメだししては涙ぐんでおられました。
本当に音楽の力って果てしないし、素晴らしい。心温まるひと時をありがとうございました。
職員の手作りです(^O^)
すぃーとハンズ下京デイサービスでは、「ポケットテッシュケース」を職員が手作りしています。ご利用者様へ渡すプレゼントとして気合をいれて作りました(#^.^#)♪ご利用者様が「どこかで販売したら売れるのちゃう。」と言われていました(笑)どれも完成度高い作品が出来上がっています。
ご利用者様から、この作品が1番人気がありました\(^o^)/
某テレビ局の人気者似ているかな(笑)
〇ケモンG〇の人気キャラクターに似てますね(^O^)
だし巻き名人現る!
こちらの男性ご利用者様、だし巻き玉子の名人なのです!
この日はおやつにだし巻き玉子を焼いて頂き、みなさんで美味しく頂きました♪
カッカッカッとお箸で手早く卵をかき混ぜ、見る見るうちにフワフワの玉子を焼き上げました。
また焼いてくださいね!
物集女のお正月 Part1
元旦、おせちとお雑煮を食べましたヨ!
前日スタッフが仕込んだお煮しめやなます、栗きんとん等、華やかな膳に皆さん舌鼓♪
お正月らしく、書き初めも行ないました。
「何書こう?」と迷われる方もいれば、次々に書かれる方、
”ニューイヤー”と英語を書かれる方も!
一月は餅つきや初詣等、まだまだ楽しみな行事がいっぱい控えています。
乞うご期待を!