暑いですね~(>_<)
梅雨が明けて気温も高くなってきましたね(汗)月に一度の「お楽しみランチディ」のメニューは・・・。少しでも涼しさを感じてもらおうと「冷麺」に決定しました(^^)/ご利用者様も「具が綺麗に盛り付けされて美味しかった♪」と言われていました(^O^)ボリュームがありましたが皆様完食されていました。来月のメニューもお楽しみに~♪
小倉山荘カフェにて
メニューを見て熟考されているお二人です★
光明寺に行ったあとは、小倉山荘~竹生の郷カフェ~に行ってきました!
ホームでは「おいしい甘いもの食べたいなぁ」と口にされることが多く、それでは行きましょう!
と企画しました。
お二人共抹茶パフェを選ばれ、美味しそうに召し上がっています(^O^)
抹茶アイス、抹茶ゼリー、黒豆、栗も入っていて、とっても美味しかったです♪
お二人共、お好みのあられ、おせんべいを購入されました♪ホームで食べましょうね~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・
これから暑い夏本番です!熱中症対策をしてまた色んなところにお出かけしましょうね(^O^)
記事:物集本
祇園祭ドライブでGO
こんにちは、嵯峨子です。
皆さん祇園祭には行かれましたか?
今年も多くの方が訪れて、賑わっていたみたいですね。
すぃーとハンズ嵯峨野の小規模でも、
ドライブで祇園祭を楽しんできました☆(^O^)
車の中から見た山鉾。間近でみると大迫力でした。
ドライブだと涼しく祇園祭の雰囲気を味わえるので、
利用者様も喜んでくださりました。
昔の思い出話に花が咲いたりもして、、
みんなでうきうきしながら帰ってまいりました。これぞお祭りパワー!
そんな祇園祭も終わりが近づき、
梅雨も明け、とうとう本格的に夏がやってきますね。
水分をこまめに取って、暑い夏の日も元気に過ごしていきましょうね §^。^§☀
嵯峨子
イオンモールに遊びに行ってきました
美味しいおやつを求めてイオンモールに遊びに行きました
いつもはなかなか水分を取られないご利用者様も
マンゴースムージーは美味しい美味しいと仰り飲んでくださいました
寿司屋の水槽でプチ水族館気分も味わえましたww
報告です(^^)/
すぃーとハンズ下京では庭の鉢で「プチトマト(3種類)・茄子」を育てています♪小さいですが「すぃーとハンズ農園」と名前をつけさせてもらっています(笑)七月中旬に入り暑い日々が続いていますが(汗)野菜は順調にスクスクと育っています♪食べ頃の大きさになった野菜は昼食でご利用者様・職員で食べています。ご利用者様も「甘くて美味しい♪」と大評判です(#^.^#)
光明寺へドライブ
三連休の梅雨の晴れ間に、光明寺までドライブに行ってきました☆彡
深緑の紅葉が美しかったので、また秋に行く約束をしました(^-^)楽しみですね~!
しばし境内を散策した後は、ご利用者様お二人のご希望であるあの場所へ!!甘~いものを食べに行ってきました。
どこに行ってきたのかは次回のブログで紹介します。お楽しみにしてください☆ミ
記事:物集本
夏うちわ、嵯峨野小規模作品展。(*^^)v
夏うちわ制作されました。紺一色の朝顔。
大人柄をえらばれました。満足げな笑顔。
利用者様にいただいた花瓶に折り紙の花。
芸術っていいですね。
嵯峨野めいめいでした。
車折神社に行ってきました。(*^^)v
梅雨の合間に車折神社に行きましたよ。
人も少なくて駐車場も無料でした。手洗いして写真にポーズしてくださいました。
お参りしました。健康でありますように。皆が幸せでありますように。(^_-)-☆
お参りするところの天井絵。細かい描写された四季折々の植物画が描かれていました。
梅雨の雨で洗われなんともいわれぬ緑のもみじでした。
心洗われます。
また行きましょうね。
嵯峨野めいめいでした。
お誕生日会 (3階グループホーム)
本日主役のご利用者は、先月にご入居して下さり、当ホームでは初めての誕生日を迎えられました。
ケーキにプレゼント大変喜ばれましたが、何よりご利用者や職員からの祝福の言葉が嬉しかったみたいです。
お誕生日、おめでとうございます。
記事:向日川
7月のアートセラピー(グループホーム)
毎月楽しみにされている「アートセラピー」の様子をご紹介します。
夏という事で、うちわ作りをしました。うちわに付ける「朝顔」「金魚」「スイカ」等、ご利用者ご自身で選んでいただきます。
ご自分で選ばれるという事で、個性豊かな作品が出来上がりました。
このうちわを使い涼しく過ごせると良いですね。
金魚という言葉が出てきたので、金魚に関するクイズです(^_^)
問題。金魚の他に銀魚もいる?○か×か、考えてください。答えは次々回ブログにて。
記事:向日川