干し柿を仕込みました♪
大量の渋柿を頂いてきたので
皆で干し柿を作りました!
丁寧に皮を剥いて頂き
紐で結びます。
「美味しそうやなぁ♫」
「渋柿やから食うたら不味いで!」
施設の裏の駐輪場に吊るして
今から出来上がりが楽しみです☆
執筆:びーた
日本舞踊の鑑賞会♪
10/1(月)のお昼……
日本舞踊の講師、前田さんが来て下さり
嵯峨野で日本舞踊を披露して下さりました。綺麗な踊りの後は、
利用者さまにプレゼントまで下さりました!
踊りに感動し、前田さんの心に触れて
皆で楽しい時間を過ごされました。
執筆…びーた
エンジョイ♪十五夜☆
皆さんどうお過ごしでしょうか?
十五夜の月見の季節
小規模では玄関にススキを飾り
その横に座って秋の訪れを
皆さんが感じ楽しまれています。
十五夜と言えば…
お月見のお団子!
職員の一人が白玉で作ってくれました♪
皆さん美味しいと言って下さり大好評!
今年は見れませんでしたが、来年は月も見れるといいですね♪
執筆:びーた
☆健康園でマジックショー☆
9/11 健康園に皆で来ました!
「マジックショーやって」
「楽しみやなー!」
利用者様のお一人が、風船で作った犬を頂きました。
どうやら気に入ったご様子です。
マジックも大詰め…
我々のスタッフが指名され、マジックを手伝う事になりました!
「布を持っただけで浮いてるで~!」
「二人でぐるぐる回っとるわ~☆」
マジックショーは成功に終わり
みなさん笑顔でかえられました!
執筆…びーた
ウクレレ音楽会開催❤すぃーとハンズ嵯峨野
福レレの皆様がすぃーとハンズ嵯峨野に
演奏しに来てくださいました。
知床慕情、リンゴの唄、等
昔懐かしの歌をウクレレの
演奏にあわせて利用者様
口々に歌っておられました。
笑顔いっぱい。
素敵なひとときありがとう
ございます。
嵯峨野めいめいでした。
流しそうめん★嵯峨野小規模
少しでも涼やかにと流しそうめん
させてもらいました。
利用者様の家族様から
頂いた、立派な真竹をありがたく
いただきました。
「わーどうしたらいいの?」
と流れ去るそうめんを
真剣にとっておられました。
昔からの涼の習慣、
気持ちだけでも涼しくいたいものです。
感謝
嵯峨野めいめいでした。
餃子手作りしました。嵯峨野小規模
餃子を手作りしてみました。
利用者様二人で餃子を
包んで下さるとのこと。
50個、具も皮も余らすことなく
きっちりとできあがりました。
さすが主婦のプロ。
中華定食の完成。
「特別においしいわ。」
また作りましょ。
嵯峨野めいめいでした。
今年のたなばたさま★
今にもあふれんばかりの川、
遠くカスミかかっているのが
渡月橋。
ホームの外玄関に七夕飾り地域の皆様にも
七夕を感じてもらう予定が
寂しく玄関飾りになりました。
水や食料や布団を二階に準備しましたが
何事もなく皆様の願いが届いたようです。
何でもない日々に感謝です。
嵯峨野めいめいでした。