おでかけ夏祭り
物集女の元気娘三人とローズマリー様の
夏祭りに行ってきました!
利用者様が書かれた習字が飾ってあり、そのお上手な腕前に
皆でビックリ!
ホームの外では、輪投げやヨーヨー釣りを。
「何年ぶりやろ!」と大ハモリ。
暑い中で食べるかき氷の美味しいこと!
「ホーム内で待っている皆さんにも」と、
お土産にお菓子の詰め合わせまで頂きました。
楽しいお祭りに参加させて頂き、ローズマリー様、
ありがとうございました^^
今日も元気に!
こんにちは、嵯峨子です。
8月も残すところあとわずか数日となりましたが
暑い夏を皆様いかがお過ごしだったでしょうか?♪
すぃーとハンズ嵯峨野小規模では
日課としてみんなで軽体操に取り組み、毎日を元気に過ごしていました!(^^)!
深呼吸から始まり、座りながらゆっくり身体を動かしていきます。
指の体操や頭の体操は、実際にやってみると少し難しいのですが
毎日続けることで上達してこられています!
そして最後はウォーキング!歩くのは身体にとてもいいみたいですね。
日差しの暑い日が続いていたので、室内で涼しく運動をしていましたが
秋には外に出て色んなものを眺めながら歩きたいものです。☆
軽体操、ウォーキング、それとこまめな水分補給で今日も元気なスタートをきりましょうね。
嵯峨子
お好み焼き・焼きそばパーティをしましょ。(*^^)v
こんにちは。
新しい利用者様の歓迎ぱてぃーしました。
こなもんパーティです。
「目の前で料理したらお腹が空いてるなー」
皆の勢いをもらってお替りもしました。
手伝いもして下さいました。
もうすいーとハンズ嵯峨野の一員です。
これからもよろしくお願いします。
すいーとハンズ嵯峨野小規模
嵯峨野めいめいでした。
夏祭り最終日♪
「すぃーとハンズ下京2016夏祭り」最終日の写真を載せています。4日間続いて開催されました「夏祭り」無事終了しました\(^o^)/来年も楽しい夏祭りを企画したいと思います(^O^) 今年の「金魚すくい」の1位のご利用者様です。金魚がいなくなるまで釣られていました(笑)
作戦は「始めに軽い金魚を釣る♪」と言われて「有言実行」されてました。
「美味しなぁ~♪」とピースサイン頂きました(#^.^#)
夏祭り3日目♪
「すぃーとハンズ下京2016夏祭り」3日目の写真を載せてます。 ご利用者様のねじり鉢巻き似合っていますね♪夏祭りを楽しみにされていました(^^)/
「ハイチーズ」良い笑顔の写真が撮れました(^O^)
「ところてん美味しかったよ♡」と言われていました(#^.^#)
ご利用者様の皆様「ヨーヨー釣り」ではたくさん釣られる方が多かったです\(^o^)/
夏祭り2日目♪
「すぃーとハンズ下京2016夏祭り」2日目の写真を載せています(^^)/ 金魚すくいではご利用者の中ではポイに穴があいても上手くすくわれてる方もいました(笑)
ご利用者様も「懐かしいなぁ。」と言われていました。
新しい催しの「射的」です。職員の手作りで仕上がっています(^O^)
構えがプロですね(*^^)v
ご利用者様と職員♪良い笑顔で写真撮れています\(^o^)/
パンが好き!
イオンモール桂川のバケットに、パンが大好きなご利用者様とでかけてきました。
パン好きのご利用者様、メインが来る前にどんどんパンを召し上がり、
メインは半分ほどしか食べられず^^
でも、好きな物をいっぱい食べたい気持ち、わかりますとも!
昼食後は1Fのパン屋に移り、またパンを物色(笑)
京都は日本で1、2を争うほどパン屋が多い土地柄。
また美味しいパン屋さんに一緒に出かけましょうね。
愛宕古道街道灯し。今年も行灯利用者様が制作参加しました。(*^^)v
愛宕古道街道灯し
平成28年23日~25日まで
点灯時間(ライトアップ)
18:00~21:00
行灯に灯りが灯ります。昨年の写真です。800基ほど灯ります。
すぃーとハンズ嵯峨野のグループホームと小規模も合同で
フラワー・サイコロジー協会から浜崎英子先生と高校生お二人を
お迎えしてお手伝いして頂きながら
利用者様が温かな心が通う時間の中
思い思いに行灯に色紙を貼りました。
今年も制作した行灯の灯りで
世界中の方の心が
癒されますように。
平和でありますように。
すぃーとハンズ嵯峨野 嵯峨野めいめいでした。
アートセラピー☆グループホーム☆
「十五夜」が近いという事で、居室に飾るにはもってこいの作品作りをしました。
まずは、「月」を皆さんで歌ったり、手や足を動かして準備運動。
その後、作業開始。ご利用者同士で相談しあう方や、自分の思い通りに作業を進める方など、思い思いに作業に取り組まれていました。
また、本日から初参加のご利用者もおられ、大変にぎやかで楽しい『アートセラピー』になりました。
記事:向日川