どこかで見たことあるような(・・?
某テレビ番組で使用していたのに似ている「サイコロ」が職員の手作りにより完成しました(笑)目的はレクリエーションのゲームで使用するために作られました♪ご利用者様も大きいサイコロが珍しかったのか・・・サイコロに興味を持った方が多かったです(笑)色々なゲームで使用したいと思っています\(^o^)/
第一回嵯峨野寄席はじまるよ。 !(^^)!
第一回嵯峨野寄席を平成28年10月8日土曜日に
すぃーとハンズ嵯峨野かえでのフロアーで
開催させていただきました。
プロ顔負けの舞台を
利用者様と職員と一緒に設営しました。素敵!!
学生さんによる落語三席。
これもまたプロ顔負け。
若々しいフレッシュさも手伝い
「おっ上手い。」と観客席からお声がでます。
古典落語の話に引き込まれるひととき。
あっという間に時間がすぎました。
最後は感謝の拍手、拍手。
立命館落語研究会の学生さん。感謝。
設営など皆様に協力して頂き感謝。
家族様など色々な方々に参加して頂き
盛り上げて下さり感謝。
ありがとうございました。
演じる側と観客の掛け合いが絶妙なんですよね。
又落語聞きたいなあ~
嵯峨野めいめいでした。
散歩~グループホーム~
涼しい日々が続き、散歩に出かけるのにはもってこいの季節になりました。
この日は、午後から台風が接近するとのことで、午前中に散歩に出かけました。
施設の周りを散歩しても「まだ散歩がしたい!」と仰り、小畑川の川沿いを散歩し、ご利用者も大満足。
午後からは、歌のボランティアさんが来るから楽しみやなぁと仰りつつ、施設に帰ってきました(^_^)
記事:向日川
敬老の日の集い 4日目
「敬老の日の集い」も最終日になります。今回は「すぃーとハンズ物集女」の職員様による「ハンドベル」の演奏を披露してもらいました。ご利用者様も「ハンドベル」の音色を聞かれて綺麗な音でたいへん喜ばれていました♪今年もたくさんのボランティア様の協力してもらい☆舞踏・南京たますだれ・マジックショー・ハンドベル♪普段ではなかなか見られていない催し行ってもらいました。ご利用者様も一緒に歌ったり踊ったりされたくさんの笑顔が見られました。 ご利用者様もカラフルなハンドベルを見て興味津々(#^.^#)
ご利用者の皆様でハンドベルを体験♪1曲演奏させてもらいました。
フラダンスも披露して頂き盛り上がりました\(^o^)/
ご利用者様と職員一緒にたくさんの曲を歌わせてもらいました(^^)/♪
「すぃーとハンズ物集女」の職員の皆様☆たくさんの曲の演奏ありがとうございました♪ご利用者様もたいへん喜ばれていました(^O^)