芸術の秋
すぃーとハンズ下京デイサービスでは、ご利用者様に季節を感じてもらう為に「窓」に春夏秋冬の手作りの飾りを貼っています。秋ですので「紅葉・いちょう・とんぼ」に決定しました(^^)/ 一面に貼ると「雰囲気が変わるなぁ。」とご利用者様からも好評です♪
おやつの時間♪
すぃーとハンズ嵯峨野の小規模多機能、おやつの様子をお届けします。♪
こちらはプリンにフルーツや生クリームを添えました(^^)/
みなさん、「美味しいわ」と召し上がってくださりました。
こちらは、手作りのサツマイモきんちゃくの上に栗がのっていて
なんとも秋らしいおやつです(^O^)
みんなで食べるおやつの時間は、一日の楽しみのひとつです♡
食事やおやつの様子も少しずつアップしていきますのでお楽しみに!
そろそろ冬に近づいて寒くなってきました…
風邪には気を付けてくださいねm(__)m
嵯峨子
利用者様が秋の作品展に出品します。(*^^)v
施設では今日から暖房入れ始めました。
すぃーとハンズ嵯峨野の利用者様が出品します。
ぶらり嵐山無料でほっこりする場所になっています。
芸術の秋、絵をみてまったりした
時間を過ごしてみませんか?
嵯峨野めいめいでした。
すぃーとハンズ嵯峨野認知症講習会開催します。
この度11月1日火曜日に「認知症って何?」
認知症のいろは講座を開催します。
場所はすぃーとハンズ嵯峨野 かえで です。
時間は14時から16時までです。
チラシを折ってくださいました。感謝。
全員が年取ればなるかもしれず
知識をもってお互い助け合い、
嵯峨野が心温まる地域に
なりますように。
こぞって参加してください。
おまちしています。
嵯峨野めいめいでした。
お誕生日おめでとうございます~3階グループホーム~
2階グループホームご利用者がドライブに出かけている最中、3階ではお誕生日会を開催しました。
お誕生日おめでとうございす。これからも一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。
写真はないですが、お昼ご飯はすき焼きだったそうです(^_^)
(問題)
消えてしまったローソクの火を、ケーキの真上約20センチ離れた所から再びローソクに火を付ける事が出来ます。どうするのでしょうか?
答えは次回の向日川のブログにて
記事:向日川
ドライブ~2階グループホーム~
公園内は大変広く、木陰で将棋をされる方、アスレチックで遊ぶ子供たち、よが等を楽しむ方など多数おられました。
公園内は、自動販売機・多目的トイレ・ベンチもあり、その中でも、子供たちとの触れ合いが出来る事が一番の魅力だと思います。
(競馬開催日等は入れないです)
記事:向日川
物集女まつり2016~笑顔満祭~Part2.
物集女まつり第二弾です!おまたせしました(^O^) (待ってるよね。。。?)
今回は看板の紹介をさせていただきます!
書道のお上手なN様に『笑顔満祭』を書いていただきました!
各看板もご利用者様に協力していただき、作成しました~♬看板作り、楽しかったですね☆彡
オープニングには、今年の新入職員・中途職員によるダンス♫
仕事終わりに頑張って練習していましたね(^O^) (実は、一人男性が混じっています笑)
さてさて、今回はまつりの最後に『くじ引き大会』を行いました。
気になる景品は。。こちらの笑顔をご覧下さいっ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
皆様、良いものが当たったようで、なによりです。
ご来場してくださった方、職員もくじびきを行いました。
皆様、何が当たったのでしょうね??わたしは、食器用スポンジとバブでした。。
また皆様、来年の物集女まつりでお会いしましょうね!
記事:物集本
タコ釣りゲーム
以前、ご利用者様とレクレーションのゲームで使用する「タコ」をトイレットペーパーの芯で作ってもらいました。たくさんの色々な表情のタコが完成しました(^^)/ルールは単純で時間制限内でたくさんタコを釣りあげて点数をきそうゲームです。ただタコの頭の中にランダムで点数が入っているのでたくさん釣れても点数が低い時もあります(笑)運も必要になります(^O^)初めて行うゲームでしたが皆様上手くタコを釣りあげてられてました♪ご利用者様も点数を競い合うゲームで非常に盛り上がりました\(^o^)/
※このタコは職員が自分自身をイメージして作られたものです。似ているとご利用者様も笑われていました♪
※こちらは通常のタコになっています
ご利用者様に作ってもらった様々な表情のタコです\(^o^)/